【遠足(8月)】今年4回目の遠足(稲穂公園・サルビア公園)に行きました
令和7年8月28日(木)に、3歳児以上の子どもたちは、前回の公園よりもさらに距離を延ばして稲穂公園へ、0歳児から2歳児までの子どもたちは、サルビア公園へ遠足に行きました。この日は朝から小雨が降っていましたが、天気予報どおり保育園を出発する頃には雨も止み、雲の間から時折青空が見える心地良い天気となりました。
久しぶりの遠足ということで、子どもたちは笑顔で出発しました。

3歳以上の子どもたちが、保育園から少し遠い稲穂公園に到着した時の様子です。先生から公園で遊ぶ時のお約束事をしっかり聞いていました

稲穂公園の滑り台の階段は、他の公園と違って飛び石のようになっているので、階段をのぼることも夢中になって楽しんでいました

平均台のような遊具をバランスを取りながら渡って遊んでいました

公園の中で、子どもたちは色々な発見をし、楽しそうに教えてくれます

先生の見守りのもと、みんなでブランコに乗りました。小さな子どもから大きい子どもまで危ない乗り方をしない、順番を守るというルールをしっかり守って遊んでくれました

広い公園の中を、ちょうちょやとんぼがいないか探していました。見つけた時はそっと近づいて帽子で捕まえる準備もしていました

遊んだあとに休憩時間を設けて、ジュースを飲みました。たくさん遊んだ後のジュースは格別です

ちゅうりっぷ組(2歳児の)子どもたちの出発時の様子です。道路を歩くときは、手をつなぐ・急に走らない・車や建物の壁をさわらないという約束をしっかり守って元気よく歩いてくれました

たんぽぽ組(1歳児)の子どもたちは、遠足に出発する前にうまい棒を食べました。おやつを食べている姿がとても可愛らしいです

たんぽぽ組(0歳児)の子どもたちは、お散歩カーに乗って遠足に行きました

サルビア公園に到着した後、ちゅうりっぷ組(2歳児)の子どもたちは、ベンチに座って仲良くジュースを飲みました

たんぽぽ組(1歳児)の子どもたちは、先生が膨らませたシャボン玉を追いかけて遊びました。シャボン玉を追いかける姿がとても可愛らしかったです

ちゅうりっぷ組(2歳児)の子どもたちは、木々など色々なものに見たり触れたりして、楽しく遊んでいました

保育園に戻ってきたあと、あさがお組以上の子どもたちは、2階ホールにゴザを敷いてみんなで仲良くお昼ご飯を食べました

遠足でたくさん体を動かしたこともあって、「お茶くださーい」と何度もお茶をおかわりしていました

ちゅうりっぷ組の子どもたちは、お部屋に敷いてもらったゴザに座って、みんなで仲良くお昼ご飯を食べました

1歳児の子どもたちは、テーブルを低くして床に座ってお昼ご飯を食べました。座り方や食べ方がそれぞれ違って、とても可愛らしかったです

たんぽぽ組(0歳児)の子どもたちは、保育園に戻ってきた後先生に食べるのを手伝ってもらいながら、おいしくお昼ご飯を食べてくれました。