【遠足(9月)】今年5回目の遠足(幼児遊園・木馬公園・はんの木公園)に行きました
令和7年9月26日(金)に、3歳児以上の子どもたちは、遠くて普段なかなか行くことができないはんの木公園へ、2歳児の子どもたちは木馬公園へ、そして0歳児~1歳児の子どもたちは幼児遊園に遠足へ行きました。この日は秋らしく過ごしやすい天気で、遠足にふさわしい日和となりました。

小さな子どもたちは、お外に行く服装に着替えて出発までの時間を可愛らしく座って待っていました

たんぽぽ組(1歳児)の子どもたちは、遠足に出発する前におやつを食べました。みんなで座っておいしそうにおやつを食べている姿が本当に可愛らしいです

ちゅうりっぷ組(2歳児)の子どもたちが、遠足へ行く準備をしている様子です。自分で靴下をはいたり、紅白帽子をかぶったり、上着を着たり、少しずつできることが増えてきました

遠足に行く準備ができたちゅうりっぷ組(2歳児)の子どもたちは、「お友だちとしっかり手をつなぐ」という先生とのお約束を守って、出発しました

お散歩カーに乗って出発の準備ができたたんぽぽ組(0歳児)とたんぽぽ組(1歳児)の子どもたちは、屋外の雰囲気を楽しみながら幼児遊園に行きました。

はんの木公園に到着した3歳児以上の子どもたちは、先生の見守りのもと、「危ない乗り方をしない」、「順番を守る」というルールをしっかり守りながら楽しくブランコに乗っていました

はんの木公園では、子どもたちが追いかけっこや鬼ごっこをして、元気いっぱいに遊んでいました

先生と一緒にみんなで仲良く写真を撮りました。「さん、にぃ、いち、パシャッ」。

公園でたくさん遊んだ後、できるだけ違うクラスの子ども同士(年齢が違う子ども同士)で手をつないで、一緒に保育園へ戻りました

たんぽぽ組(1歳児)の子どもたちは、小さな体で一生懸命幼児遊園の丘を登って遊びました

保育園に戻ってきた後、たんぽぽ組(0歳児)の子どもたちは、おいしそうにお昼ごはんを食べてくれました

たんぽぽ組(1歳児)の子どもたちは、前回と同じくテーブルを低くして床に座ってお昼ごはんを食べました。ヒレカツをおいしそうに食べてくれました

ちゅうりっぷ組の子どもたちは、お部屋に敷いてもらったゴザに座って、おいしそうにお昼ごはんを食べてくれました

保育園に戻ってきたあと、あさがお組(3歳児)以上の子どもたちは、いつものように2階ホールにゴザを敷いてみんなで仲良くお昼ごはんを食べました


